腸、どうでしょう?

17歳でクローン病を発症。今までの体調や心境の変化や経験した治療について書き残していきます。

クローン病で障害者手帳を取得して良かったこと5点

私は2013年に大腸を全摘したことにより

人工肛門(ストーマ)になりました。

check! 人工肛門とは?

 人工肛門には永久ストーマと一時的ストーマがあり

永久ストーマになると身体障害者手帳を

取得することができます。

該当する級としては主に4級になります。

身体障害者手帳を取得すると

結構お得なサービスを受けることができるので

ぜひ該当する方には、取得してほしいと思ってるので

紹介させて頂ければと思います。

  

  • 身体障害者手帳って?
  • どうやって取得する?
  • 受けられるサービスで得だと思ったこと6つ

1.自動車税の免除

2.ETCの割引

3.公共交通機関の運賃割引

4.駐車場料金の割引

5.映画鑑賞料金がいつでも1000円

6.美術館や博物館の割引

  • その他利用してないけど有用なサービス
  • 最後に

 身体障害者手帳って?

「身体障害者手帳」とは、都道府県や政令指定都市・中核市などの自治体が、身体に障害のある人に交付する手帳で、公的な身体障害者向け福祉サービスを受ける際に必要となる「証明書」です。

引用元:http://www.media116.jp/other/1391

  

 どうやって取得する?

住んでいる市区町村の障害福祉の担当窓口

(福祉事務所や福祉担当課)になります。

必要な書類な以下の5点になります。

こちらを提出した後、等級などが決定され

およそ1~4ヶ月で発行されます。

 

交付申請書 (※1)

身体障害者診断書・意見書  (※2)
※1、2 (※申請用の書類の名前は市区町村によって異なります)

印鑑 (申請書が自著であれば不要の場合もあり)

マイナンバーがわかるもの (個人番号カードか、通知カード+運転免許証やパスポートなどの身元確認書類)

これに加えて、代理人が申請する場合は、

代理権の確認書類 (委任状や申請者本人の健康保険証など)

代理人の身元確認書類 (個人番号カードや運転免許証)

引用元:http://www.media116.jp/other/1391

 

 私が受けられるサービスの中でお得に感じたこと5点

1.自動車税の免除

⇒社会人になり車を購入し、購入してから車の維持にはお金がかかるものだと

 知りました(^-^;自動車税が免除されて非常に助かってます。

  1. 下の表《減免対象者の範囲》に定める条件に該当する心身障害者、又はその人と生計を同じくする人が所有し、もっぱら心身障害者の移動のために使用する自動車について減免されます。この制度は、心身障害者1人につき1台の自動車に限られています。
  2. 心身障害者が利用できる構造を持った自動車について減免されます。
    (1)もっぱら心身障害者が利用するために構造上、車いすの昇降装置や固定装置などを取り付けた自動車について自動車税・自動車取得税を減免
    (2)(1)と同じ装置を取り付けた自動車で、構造上心身障害者以外の人も利用できる自動車について、自動車取得税の一部を減免
    (3)もっぱら心身障害者が運転するための構造変更がされている自動車(営業用に限る)について、自動車取得税の一部を減免

引用元:各種減免制度等/千葉県

 

2.ETCの割引

⇒障害者手帳を取得してから3年ほど経ちましたが

 ついこの前気づいて申請してきました(^-^;

 今までの分、結構損したな・・・

身体障害者手帳又は療育手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄」に第1種又は第2種の記載がある場合は、通行料金が次のように割引されます。
なお、事前に市町村福祉事務所等の窓口で登録手続を行う必要があります。(通行方法は、手帳提示による方法以外にETCによる方法が選べます。)

  1. 第1種の方
    本人又は介護者が運転する場合、最大で5割引
  2. 第2種の方
    本人が運転する場合、最大で5割引

※対象となる障害者1名につき1台のみ登録することができます。
※車種要件等により、登録できない自動車があります。(例:法人所有車両、レンタカー、タクシー、軽トラック及び代車等)

引用元:各種減免制度等/千葉県

 

3.JRの運賃割引

⇒利用回数としてはかなり少ないですが、半額なので結構でかいです。

身体障害者又は療育手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄」に第1種又は第2種の記載がある場合は、普通乗車券等が次のように割引されます。

  1. 第1種の方が介護者と一緒に乗車する場合
    普通乗車券が本人・介助者とも5割引
  2. 第2種及び1種の方が単独で乗車する場合
    片道100キロメートルを超える区間を利用する場合に普通乗車券が5割引

引用元:各種減免制度等/千葉県

 

4.駐車場料金の割引

 ⇒先日、成田空港の駐車場に車を3日間駐車しましたがなんと半額!

 空港周辺の駐車場に駐車するよりお得(^^)v

 料金の精算時に「身体障害者手帳」などをご提示いただくと、駐車料金が半額となります。 駐車場出口にございます有人の料金所にて身体障害者手帳を提示してください。

引用元:ユニバーサルデザインサービス施設:駐車場・駐車場割引サービス | 成田国際空港公式WEBサイト

 

 5.映画鑑賞料金がいつでも1000円

⇒私が最も良く利用するサービスです。

 主にTOHOシネマズですが、同伴者1名も1000円になります。

 その他系列の映画館も同様になります。

身体障がい者手帳以外でも下記の手帳をお持ちの場合、割引いたします。
療育手帳、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの場合、等級にかかわらず割引対象になりますので、ご来館の際にご持参ください。
※高校生以下のお客様の鑑賞料金は障がい者割引と同じ1000円のため、これ以上の割引きはございませんが、お付き添いの方は、1名様まで割引対象とさせていただきます。

引用元:障がい者割引には身体障がい者手帳以外の手帳でも割引されますか? | TOHOシネマズ よくあるお問い合わせ

 

6.美術館や博物館等の割引

 ⇒使用例で言うと、「上野の森美術館」や「アクアパーク品川」、「兼六園」

 で半額や無料で入場できたりしました。使わない手はないですね(^^)/

 

その他利用してないけど有用なサービス

 ・携帯電話利用料金の割引

・タクシー料金が1割引

・水道料金の割引

・NHK受信料の免除

  

最後に

障害者手帳を取得することによってかなり多くのサービスが受けられます。

取得可能な条件でお持ちでない方や

取得に抵抗がある方はぜひ前向きに取得を検討されてみては

いかがでしょうか??